みなさん、こんにちは。サポートセンターの當間です。
前回の 密着!サポセン17時「サポセンのイロハ、教えます」 では、お問い合わせ対応の流れをご紹介しました。
これからの「密着!サポセン17時」シリーズでは、日々寄せられるお問い合わせの情報を、さまざまな形でみなさんにもお伝えしていきます★
今回は、7月にいただいた【207件】のお問い合わせの中から
- みなさんにも知らせたい!ホントにあったお問い合わせ Best3~管理者操作編~
- 7月のサポートセンター対応状況は?
をお届けします。
ホントにあったお問い合わせ Best3~管理者操作編~
実際にいただいたお問い合わせから、「これはお得な情報かも?」と思ったものをランキング形式にしてみました。
今回は「管理者操作編」ということで、管理権限を持つユーザー視点でピックアップしています。
※完全に筆者の主観でランク付けしたため、「これぐらい、全部知ってるよ!」と思われた方、すみません……m(._.)m
3位 スケジュールから12月の天皇誕生日を削除したい
今年の5月から「令和」の時代となり、「平成」天皇の誕生日 12月23日は祝日ではなくなります。
でも、INSUITEのカレンダーを見るとまだ12月23日が祝日となっている……というお問い合わせをいただきました。
新しい祝祭日に対応したカレンダーは、INSUITE Ver.4.2.3 以降にリリースされたバージョンに含まれるため、未対応の製品をご利用の場合は手動で祝日の設定をしていただく必要があります。
■カレンダーに設定されている祝日を削除・変更したい
2位 ユーザーのMID、グループのGIDのリストを取得したい
INSUITEやSm@rtDBのさまざまなデータ(スケジュールやライブラリ、文書等)は「MID」や「GID」を使って管理されていますが、この「 MID と GID が一覧になったリストが欲しい!」というお問い合わせをよくいただきます。
複数のIDを一度に知りたいときは、管理画面からCSVで一括出力すると便利です♪
特定ユーザーのMID(GID)を確認したい場合は、INSUITEの画面上から対象のユーザー(グループ)のリンクにカーソルを当てて手軽に確認することもできるので、場面によって使い分けてくださいね。
■MIDとGIDの確認方法を教えて欲しい
1位 全バインダのアクセス集計を取得したい
「このバインダ、どのくらい利用されているんだろう?」というとき、「アクセス集計」の機能から各バインダの利用状況がわかりますが、全バインダの中から「利用頻度の少ないバインダを調べて削除したい」「利用頻度の多いバインダを把握したい」となった場合、1つ1つのバインダで「アクセス集計」を確認するのは大変ですよね。
ここで役に立つのが、「Sm@rtDB管理者」の権限で利用できる「バインダ統計情報」。全バインダの利用状況をまとめて確認することができます。
※以下リンクは、2019年8月時点の最新バージョン Sm@rtDB Ver.4.4.0 のドキュメントへ遷移します。
■バインダ>アクセス集計
■統計情報>管理対象バインダと全てのバインダ
確認ポイント
Sm@rtDB管理者は、INSUITEの管理権限ユーザーで指定することができます。
【設定手順】Sm@rtDBへログイン>環境設定:システム設定>管理者登録タブ
※参考FAQ:バインダの「システム設定」、プロセスの「管理権限設定」の表示設定
7月のサポートセンター対応状況は?
7月にいただいた【207件】のお問い合わせを集計してみました!
製品別の内訳や現在のステータスは、一体どんな比率になっているのでしょうか?
INSUITEとSm@rtDB、どっちの問い合わせが多い?
前回の記事で、2018年の1年間で「INSUITE:約55%、Sm@rtDB:約35%、Luxor・その他:約10%」という割合だったとお伝えしましたが、2019年7月もほぼ同じ割合という結果になりました。
7月に受け付けたお問い合わせ、今どんな状況?
7月1日~7月31日にいただいたお問い合わせのうち、(8月7日現在で)78%はすでにクローズ済みもしくは最終回答をお客さまへお届けしているステータスとなっていました。
残りの22%も、お問い合わせ担当者さまとやり取りを続けながら解決に向けて調査を進めています。
すぐに返事が返ってくる!即答できた割合は?
サポートサイト内のFAQやお役立ちコンテンツ、サポートセンターにある過去事例から、お客さまへ回答を素早く(1~2営業日以内)お届けできたお問い合わせは、全体の52%でした。今後も、回答の正確さとスピードを上げる取り組みをおこなっていきます!
次回も、8月のサポートセンターの様子をお届けします♪もっといろんな側面を知っていただきたく、どんな内容をお伝えしようか企画中です!お楽しみに😊