CSVファイル編集方法
新規データの登録と、既存のデータを変更する場合によって、必要なデータが異なります。
本章では、新規登録と既存のユーザ情報の変更について、例を用いて紹介します。
新規ユーザの登録
ユーザは必ずプライマリ所属の組織をセットする必要があります。新規で登録の場合には以下の2つのCSVの編集が必要になります。
- member.csv
- group_member.csv
【member.csv】
- 「user_id」はログインIDを入力。
- 新規登録を行う場合にはCSVファイルの「key」欄には、システム識別キーとして任意の文字を入力。(参考例では「csv」を入力)
- 「id」欄には社員番号などのユニークなユーザ識別番号を入力。
【group_member.csv】
- 所属させたい組織のg_idを確認。(グループIDについてはgroup.csvより確認可能)
- u_keyとu_idを入力。(member.csvに記載されているkeyとidを入力)
- attr情報を入力。(プライマリメンバーを指定する「1」を入力)
既存のデータに新規ユーザを追加する場合
必要な情報の更新を行います。サンプル画像では、赤枠のユーザの情報を追加。
【member.csv】
- user_idやkey、名前などの登録を既存データに合わせて入力
※Multi Lang オプションがONの場合、全データのtimezoneの欄に「+0900」の入力しないとエラーが発生します。
組織改編・世代管理機能ガイド
組織改編・世代管理機能
CSVユーザ・グループデータインポート機能
- CSVファイルによるユーザ・グループデータインポート機能概要
- CSVファイルエクスポート・ファイル登録方法
- CSVファイル編集方法
- データ更新方法
- エラー内容について
- 参考情報:CSVユーザ・グループデータインポート