統合メーラーで本文内に「http://~」という文字がある場合は、自動的にリンクとして認識され、クリックすることで他サイトへアクセスされますが、ファイルサーバのパス(「\\~」)を指定した場合にリンクとしてアクセスできる方法はありませんか。
製品の仕様上、電子メール作成画面で書式をテキストとしてご利用いただいている場合は、ファイルサーバへのリンクを貼ることができません。
リッチテキスト形式の場合「リンクの挿入/編集」機能を利用してリンク形式で貼り付けることは可能ですが、実際にファイルサーバへアクセスすることはできません。
統合メーラの本文内に貼られたファイルサーバへのリンクからアクセスする場合、セキュリティ上のリスクがあるため、ブラウザの制限事項により、アクセスができないようになっています。