「INSUITE(R)」のポータル・ポートレット機能。便利そうだけど、いまいち使い方がピンとこない。
または、活用方法を教えてほしい!と思っている方もいらっしゃるはず。
ということで、サポートサイトに掲載されている、ポータル・ポートレット関連の記事を集めてきました♪
らく楽ポータル・ポートレット編
ポータル?ポートレットってなに?違いは?から始めて、機能の使い方などをご紹介します!
らく楽INSUITE(R) ポータル・ポートレット編について
1-1.ポータル_ポータルとポートレット
1-2.ポータル_ポータルの設定
2-1.ポートレット_ポートレットの設定
2-2.ポートレット_ポートレットを作る
3-1.拡張設定_拡張設定 概要
3-2.拡張設定_拡張設定1(ヘッダ・フッタ)
3-3.拡張設定_拡張設定2(フィルタ)
3-4.拡張設定_拡張設定3(ログイン)
3-5.拡張設定_ログイン定義
皆さまからいただいたお問合せをもとに作成されたFAQ。
ピンポイントで「こういうことがしたい!」にお答えしています。
表示関連
- 全ユーザ一括でのポートレットの表示/非表示
- ポートレットでスクロールバーを非表示にしたい
- グループポータルのタブを非表示にしたい
- 特定のポータルを非表示にしたい
- ポートレットの自動更新のタイミングが知りたい
- ポートレットを表示する形式の違いが知りたい
- メールポートレットの表示設定
- モバイル版レポート一覧画面の表示方法が知りたい
- メインポータル画面の編集について
- 多くなったポータルのタブをすっきりまとめて見やすくする方法が知りたい
- 特定の施設設備のスケジュール一覧表示をポータルに設定したい
管理者
- ポータルへのポートレット設置数や指標について
- 伝言ポートレットについて
- 初期設定されるポートレットの種類について
- ポートレット表示設定のバックアップとバックアップからの復旧
- 所属していない組織のポータルとライブラリの閲覧方法
- INSUITEのポータルでSm-rtDBのアイコンを正常にさせる設定