ユーザー情報のマッピングとは?
社員情報や所属情報を実際に「INSUITE(R)」に紐づけた場合、どういう見え方になるのか気になりませんか?
今回は、架空の組織・ユーザー情報で「INSUITE」との情報との紐づけを行います。
メインで所属している組織と、兼務で所属している組織が「INSUITE」ではどうなるのか?
組織をまたいだプロジェクトを、組織と区別して管理ができるのか?を解決します。
ユーザー情報を「INSUITE」に取り込む場合には3つのCSVが必要となってきます。
- member.csv:ユーザーの氏名やメールアドレス、IDなどの情報
- group.csv:組織やプロジェクト、役職グループの情報
- group_member.csv:ユーザーの所属情報
※マルチラング環境をご利用の場合は「user_lang.csv」と「group_lang.csv」が必須です。
動画にて詳しく説明しておりますので、ぜひご覧ください。
概要・設定編
ユーザー情報のマッピング 概要・機能編 | |
「INSUITE」にユーザーを登録する際のユーザー情報の見え方を動画で紹介します。紐づけするにはどういう情報が必要なのかな?というお悩みも解決! |