リリース内容
主要なアップデート
Ver.4.11.6のポイントをご紹介します。
統合メーラでユーザが初回のメール送信する際のエラーを修正した
概要
INSUITE Ver.4.10.3以降のバージョンにアップグレードした環境には、ユーザが初回のメール送信する際に「ERROR:JSON-IO:response was: message:」エラーが発生したので、修正しました。
制限事項/注意事項
- このエラーはVer.4.10.3以降のバージョンにアップグレードした環境には発生します。
- 上記エラーが発生した場合でも、メール送信自体が成功していますので、再度送信する必要がありません。
FastlinkでCSVデータインポートする場合の5つ不具合を修正しました
概要
FastlinkでCSVデータインポートする場合の下記5つ不具合を修正しました。
- fastlink.datに[ORG_GROUP]のみattr=1で設定する場合、group_member.csvにユーザのプライマリ所属組織を廃止組織を指定してインポートすると、ユーザのプライマリ所属組織が2つ(TOP組織と廃止組織)になる。
- fastlink.datに[TEMP_GROUP]のみattr=1で設定する場合、group_member.csvにユーザのプライマリ所属組織がTOP組織以外の任意組織を指定してインポートすると、ユーザのプライマリ所属組織が2つになる(TOP組織と指定されている組織)。
- fastlink.datにattrを何も設定指定なくても、group_member.csvにユーザのプライマリ所属組織を変更してインポートでプライマリ所属組織を更新する際、ユーザの参加する廃止プロジェクトと廃止役職グループの所属情報が削除されてしまう。
- fastlink.datに[WORK_GROUP]/[TITLE_GROUP]のattr=3で設定する場合、group_member.csvに廃止プロジェクト/役職グループのプライマリオーナーを記載なしでインポートすると、廃止プロジェクト/役職グループのプライマリオーナー(システム管理者と元プライマリオーナー)が2つになる。
- fastlink.datに[ORG_GROUP]をattr=3に設定、[TEMP_GROUP]のattrを指定していなくても、group_member.csvに廃止組織のプライマリオーナーを記載なしでインポートすると、廃止組織の元プライマリオーナーが削除され、システム管理者をプライマリオーナーとしてセットされてしまう。
※詳しくはVer.4.11.6のリリースノートをご参照ください。