ライブラリの【全ファイル新着一覧】に表示される基準について教えてください。
ライブラリでフォルダの有効期間の開始日に未来の日付を選択し、有効期間の開始日前に新規のファイルを登録しましたが、有効期間開始日になっても登録しておいたファイルが【全ファイル新着一覧】に表示されません。
ライブラリの【全ファイル新着一覧】は、最終更新日を基準に新着表示が行われる仕様となり、新着表示期間は以下[新規投稿アイコンの表示期間]で設定されます。
【ライブラリ環境設定】→[ファイル表示設定]タブ→[新規投稿アイコンの表示期間]
選択可能な「新規投稿アイコンの表示期間」は以下の通りです。
- 新規投稿アイコンを表示しない
- 最終更新日から1日(24時間)以内
- 最終更新日から2日(48時間)以内
- 最終更新日から3日(72時間)以内
- 最終更新日から4日(96時間)以内
- 最終更新日から5日(120時間)以内
- 最終更新日から6日(144時間)以内
- 最終更新日から7日(168時間)以内
新規で追加したファイルの最終更新日が上記で設定した「新規投稿アイコンの表示期間」に該当しなかった場合は、【全ファイル新着一覧】に表示されません。